Skip to content

nittonotakumi@gmail.com

Takumi Nittono official Site

未来を切り開く挑戦

メニュー
  • ホーム
  • 将来ビジョン
  • 未来を切り開く挑戦
  • 自己紹介

将来ビジョン

「高齢者の健康と地域の未来を支えるジムづくり」

挑戦の原点

私は日本で生まれ育ち、これまでの人生で多くの学びと経験を重ねてきました。しかし、大学在学中に発生した能登半島地震により、それまでの当たり前だった生活を一瞬で失いました。この出来事は、私に「何が本当に大切か」「これからどう生きるか」を深く問いかけるきっかけとなりました。全てが止まったように感じた中で、それでも前へ進むことを決意し、アメリカへの留学を選びました。この決断は容易なものではありませんでしたが、2024年9月、私は新しい未来を切り開くために渡米しました。

アメリカでの学びと挑戦
現在、アメリカ・ニューヨークにて大学生活を送り、多様な価値観や最先端の知識に触れています。2025年8月からはフロリダの大学へ進学し、より専門性を深めていく予定です。異国の地で学び、挑戦を続けることで、物事を多角的に捉える力、行動する勇気、そして「人の役に立つ事業を創る」という強い志を育んできました。

高齢者の健康寿命を延ばすジムをつくる

私が将来的に実現したい目標の一つは、高齢者が安心して通い、健康寿命を延ばすことのできるトレーニングジムをつくることです。
日本では高齢化が進み、身体の衰えや孤立が大きな社会課題となっています。私はアメリカで学んだトレーニング理論や先進的な運営モデルを活かし、高齢者が自分らしく生きる力を支える施設を提供したいと考えています。単なる運動の場ではなく、地域とのつながりや生きがいを生むコミュニティとしての機能も大切にしていきます。

アーカイブ

  • 2025年7月

カテゴリー

  • 未分類
  • ホーム
  • 将来ビジョン
  • 未来を切り開く挑戦
  • 自己紹介

Corporate Lite 2017 | All Rights Reserved. Corporate Lite theme by Flythemes